極東で英語を学ぶ

極東で英語を学ぶ

留学せずに日本国内で英語を学ぶ方法を模索する現役英会話講師のブログ

カタカナ英語が恥ずかしい時代、終わりました

先日、ある記事を読んでとても共感したので、それについて少し記事を書きたくなりました。現代の魔法使い、と言われている落合陽一さんのインタビューです。

 

eikaiwa.dmm.com

 

f:id:learningenglishinjapan:20170804154055j:plain

photo credit: Christoph Scholz Chat mit Smileys via photopin (license)

 

 

日本人はたったの1億人、日本語で出来ることは限られている

情報収集にしても、情報発信にしても、日本語で出来る範囲ってとても限られています。落合さんは研究についての話をしていますが、一般人だって同じです。

 

例えば海外旅行に行くための情報収集。YouTubeで地名やホテル名を英語で記入して検索すると、たくさんの動画が出てきます。その中では、日本ではあまり有名ではないスポットや料理が紹介されていることもあります。そのようなスポットを選んで訪れれば、せっかくの海外旅行先が日本人ばかりでがっかり、ということも避けられます。

 

ネイティブ風英語はいらない

実は、世界の英語話者17億人の中で、英語が母国語の人は約4億人しかいないんです。つまり、英語を話す時って、ノンネイティブに向かって話す機会の方が多いんです。

 

ノンネイティブ同士で話す時に、ネイティブっぽい発音で話してしまうと、時に誤解を引き起こすことがあります。例えば、あまりに流暢なアメリカ英語で話したがために、イギリス人やメキシコ人から不必要に敵視された、という話もあります。

 

ノンネイティブ同士で話すとき、日本人というアイデンティティーを大事に、日本人らしく英語を話すと、無駄な誤解が生じない、というメリットがあります。

 

カタカナ英語、恥ずかしくない

カタカナ英語が恥ずかしいという流れは、英会話業界が作り出しています。日本人のプライドの高さを利用したやり方ですね。

 

世界を見れば、インド人はインド英語を、シンガポール人はシンガポール英語を、フィリピン人はフィリピン英語を話しています。そしてそれを恥ずかしいとは思わず、自国が作り出してきた文化として発信しています。日本人も堂々とカタカナ英語を話せるようになれば良いですね。

 

結局は話の内容と人柄です。発音を磨く時間があったら、自分の考えを正確に表すための語彙力を磨き、自分の人柄にあったような会話表現を覚えて欲しいです。旦那さんの海外駐在について行く奥様が、ネイティブ発音で“What's up bro?”なんて言っても、意味ないんです。自分を表現するにふさわしい語彙が身についていれば、発音は最低限伝わる程度で大丈夫です。

 

 

日本の若手のトップにいる方が、このような英語感を持っていらっしゃるのは、とても素敵ですね。ぜひDMMの記事の方もチェックしてみて下さい。

 

 

英単語学習アプリ、何使ってますか?

英単語学習用アプリってたくさんあります。無料のものは試しやすいですが、有料のものだと、事前に中身を確認出来ないため、躊躇してしまうこともありますよね。

 

そこで、今回は、私が今までに実際に試したことのあるアプリを紹介します。

f:id:learningenglishinjapan:20170721000545j:plain

photo credit: barnimages.com iPhone 5 in hand via photopin (license)

 

 

 

キクタンTOEIC600、キクタンTOEIC800

キクタTOEICは時期によって値段が変わりますが、だいたい400円くらいです。キクタンといえば元々は書籍で有名ですね。

 

このアプリの良いところは2つ。

 

まずは、知っている単語と知らない単語を自分で分ける事ができます。紙の単語帳を1ページ目から読んでいくと、知っている単語と知らない単語が入り混じっていてゴチャゴチャ…なんてこともありますよね。しかしキクタンアプリは、最初に知っている単語と、まだ知らない単語を手早く分ける作業を入れることで、まだ知らない単語だけを学習することが出来るのです。

 

2つ目は、効率良く復習が出来るようになっている点。単語テストの結果に基づき、それぞれの単語を1番効率的な時期に復習出来るように設定してくれます。復習は1度だけではなく、定期的に何度も行えるようになっています。今まで、何となくは覚えていても、確実には覚えられなかった、という単語も、これで確実に覚えられるようになります。

 

また、全ての単語と例文が音声つきですので、耳から学習する派の方、通勤通学中に学習したい方に最適です。難点を挙げるとすれば、やはり有料だという点。お試し版や書籍版に事前に目を通して、自分のレベルを確認してから購入することをお勧めします。

 

私はTOEICの前に集中して、それぞれ1ヶ月ほど使っていました。サクサク進められるタイプのテストなので、短期間で集中して進めることが出来ます。

 

iKnow!

こちらはDMM英会話と提携をしていて、DMM英会話に加入していれば、無料で利用できます。それ以外の方は、月数百円程で利用できます。

 

キクタンと違い、1つのアプリで様々なレベルに対応しています。毎月利用料がかかるのも納得ですね。また、自分で単語を登録し、オリジナルの単語帳を作ることもできます。

 

また、キクタンとの違いは、タイピングテストやスピーキングテストがあること。特にタイピングテストが出来るアプリは貴重ですので、それだけの価値はあるかと思います。

 

ただ、私は何となく使うのを辞めてしまいました… 凝ったテストがあるのは良いのですが、そのせいでなかなか進まないのです。長期的に学習を進められるタイプの方にお勧めです。

 

Elevate

こちらは基本的には無料で、課金制となっております。無料でも十分楽しめますよ。

 

日本では使っている方が少ないかな、と思います。私はオンライン英会話の講師からお勧めしてもらって始めました。こちらはTOEIC700点以上くらいのレベルの方にお勧めです。

 

英語の全技能を満遍なく鍛えられるゲームがたくさん入っています。単なる単語暗記ゲームではなく、複数の単語を同時に暗記したり、類義語を出来るだけたくさんタイプするなど、レベルの高い内容になっており、日本の単純な英語アプリに飽きた方にお勧めです。

 

私はこのアプリで、英語をツールとして使う力が鍛えられたと感じています。英単語はたくさん知っているのに、ニュースやドラマが全然理解出来ない…という壁に直面している方は、このようなアプリで、“英語を使う力”を鍛えましょう。

 

 

今日は英語学習アプリを3つ紹介しました。目的や学習スタイルに応じてそれぞれを適切に使い分けてみてくださいね。

 

トイレは1番の英語学習場所

トイレは1番の英語学習場所…と言っても、家のトイレで単語帳とにらめっこしましょう、という事ではありません。

f:id:learningenglishinjapan:20170718225818j:plain

photo credit: Sarah Hina Appalachian planter via photopin (license)

 

 

トイレには英語がいっぱい

外出先でトイレの個室の中を見回してみて下さい。トイレには英語がいっぱい。注意書きやお知らせ、使い方など、ほとんど全てが英語で書かれています。そして、トイレに書かれている英語には、知っていそうで知らない単語がたくさん使われています。

 

例えば“トイレを流す”って英語で何と言うかご存知ですか?“センサーに手をかざして下さい”は何と言いますか?意外とパッと出てこないのではないでしょうか。

 

外出先のトイレでは絶対集中できる

英語学習は、短い時間でも継続していくことが1番大切です。でも実際は、やるぞ!と気合を入れて長時間取り組むも、長続きしない…って事が多いのではないでしょうか。

 

そして、現代人って思っている以上に忙しいです。いつでもスマホやテレビがそばにあり、勉強に集中する環境を作るのが難しいですよね。

 

その分、トイレ学習は継続も、集中出来る環境作りも簡単です。ただ単に外出先のトイレで英語表記を探し、それを見て覚えるだけ。トイレ中はさすがにスマホを使わない方が多いでしょう。週に4,5回は、駅やデパートのトイレに行くとすると、それだけで週に15分以上は勉強できますね。

 

意外と色んな単語、文法が駆使されている

この時点で疑問に思われている方もいらっしゃるでしょう。トイレに書かれている英語って同じ単語ばかりなんじゃないの?と。実は違うんです。場所によって使われている単語や言い回しはかなり違います。

 

同じ“トイレットペーパー以外は流さないで下さい”という文章でも、“Flush only toilet paper”という表記もあれば、“Don't flush anything except toilet paper”という表記もあります。変わったものでは、“I'm not a trash can”という表記もありますよ。

 

ミス発見!って思っても… 

そして日本で多いのが、スペルミスや文法的ミスがそのまま表記されてしまっているもの。ミスを見つけてニヤリとするも良し。ですが意外と、あれ?これって間違いじゃ…と思って調べたら、自分が知らなかっただけで、そのような文法もアリだった、って場合もあります。

 

 

ぜひ今日からトイレ学習、始めてみて下さい。

現役英会話講師が地元有名英会話スクールにプライベートで無料体験に行った話

こんばんは。ヤイチです。

 

英語は使わないと衰えます。職場で使う英語だけだと語彙も限られますので、地元で有名な英会話スクールに通い、ブラッシュアップを図っていこうと思っています。今回は、それに先立って先月無料体験に行った際の話をします。

 

f:id:learningenglishinjapan:20170708233332j:plain

photo credit: Eric Domond via photopin (license)

 

 

 

無料体験の申込み

無料体験の申込みは、実際にスクールに行って話を聞いてから行いました。申込みの前に、料金のこと、お休みした際の振替制度のこと、講師のことなどよく聞きました。

 

電話やメールではなく、実際にスクールに行くことで、自分がそこに毎週通えるかどうかのシュミレーションにもなりますし、受付の様子、先生たちがフレンドリーかどうかなどを見ることが出来ます。この時、あれ?何か引っかかるなあーと思うポイントがあれば、無料体験のレッスンの際にそのポイントに気を付けて見る事ができます。

 

私はこの無料体験の申込みの際に、レベルチェックも行いました。レベルチェックは、外国人の先生から何個か質問をされ、それに答えるという形式でした。私の時は、自己紹介から始まり、英語を学ぶ目的、最近気になるニュースなどについて先生から質問されました。

 

ちなみに皆さん、レベルチェックの前に自己紹介などを練習していくのは、やめた方が良いですよ。自分の実力に合わないレベルのクラスに案内されてしまいます。

 

無料体験当日

 受付に行くと、日本人スタッフさんが教室まで案内して下さいました。教室に行く間にも、外国人先生が挨拶してくれます。

 

担当の講師は、ニュージーランド人の男性でした!アメリカにいた事があるようで、アメリカ英語っぽい発音で、アメリカドラマ好きの私としては聞き取りやすい英語でした。

 

講師に関しては、ネイティヴかどうかにこだわる必要はないと思います。月謝の安いスクールでは質の良いネイティヴを確保するのは大変ですので、指導経験のない、教育に関しては素人のネイティヴ講師がいる事が多いんです。それに比べて、ノンネイティヴは、ある程度の学歴と講師経験がないと雇われませんので、ノンネイティヴ講師の授業の方が質が良い場合もあります。

 

肝心の授業の方はというと…英語のレベルに関しては全く問題無かったのですが、話の内容について行くのが大変でした! 政治や経済の話、テクノロジーの話など、男性講師ならでは(?)のトピックで、日本語だったとしてもこれらトピックに関しては語れないなあ、と感じました。しかし社会人として知っておいて損は無い内容ですので、これからニュースサイトなどで勉強していきます!

 

無料体験レッスンのチェックポイント

無料体験のレッスンの際に気を付けて見て欲しいのは、講師と生徒が話す時間の比率です。講師の説明は長すぎないか、逆に生徒同士で会話の練習をさせ講師はだんまりではないか、よくチェックして下さい。

 

無料体験のレッスンでは、自分がそのクラスのレベルに合っているかを見極める事がメインになりがちですが、それは講師側が判断する事です。生徒側は、講師のレッスンの進め方に納得出来るかどうかをよく見ましょう。

 

そして、共に学ぶ仲間も大切です。社会人クラスで気を付けたいのは、異様に長く話題を独占して1人で話し続ける人と、逆に異様に長く考え込んで沈黙し続ける人です。特に、周りが見えずに何の話題でも自分の話にして1人で話し続けてしまう人は、毎週そのような態度の事が多いですので、注意が必要です。

 

楽しい無料体験レッスンを!

何はともあれ、自分で経験してみなければ始まりません。迷っているなら、取り敢えず体験してみることをお勧めします。

 

強引な勧誘が心配な方は、無料体験後に、◯日までに電話でお返事します、と伝えましょう。断る場合は、今度また通おうかな、と思った時はこちらから連絡します、とはっきり伝えると、その後の勧誘が少なくなると思います。どうしても直接はっきり言えない方は、メールやFAX、留守番電話も活用してみてくださいね。

DMM歴4年の私が教える、オンライン英会話の基礎基本

こんにちは。ヤイチです。

オンライン英会話、使ったことありますか? その安さや手軽さが魅力ですが、一方で、こんなに安いってことは何かあるんじゃないの?と感じている人もいらっしゃるかと思います。

 

この記事では、実際にオンライン英会話を4年ほど続けていて、最近グループレッスンの普通の英会話教室に切り替えたヤイチが、オンライン英会話を受講する前に知っておくべきことを、まとめています。

f:id:learningenglishinjapan:20170702213737j:plain

photo credit: Per Olof Forsberg Skype Stockholm Office, Münchenbryggeriet via photopin (license)

 

 

スクール選択の前に、自分が重視することを再確認

まずスクールを選ぶ前に、自分がオンライン英会話を選ぶにあたって何を重視するかを明確にしておきましょう。

 

時間がたっぷりあって、趣味の一環として英語で様々な国の人と喋りたい、という方には安い価格帯のDMMやレアジョブなどをお勧めします。安い価格帯のスクールは1日1レッスンというプランが多いので、毎日30分程度時間を取れる人向けです。また、人気スクールでは講師の予約が取りづらい事もあります。平日の日中など人気の少ない時間帯にレッスンを受けられる人の方が、良い講師を予約出来る確率が上がります。

 

一方で、英語学習にかけられる時間が限られていて、英語という言語をきちんと体系的に学びたい、という方には、大手英会話スクールのオンラインコースをお勧めします。決して安くはありませんが、その分講師の質は良いですし、担任制を採用しているところもあり、効率良く英語を学べます。

 

レベル的には、どのスクールも初心者から上級者まで、全てのレベルに対応しているかと思います。しかし、講師の指示が全くわからないレベルの方には、日本語対応講師が多く在籍するスクールをお勧めします。

 

スクール選択と同じくらい大切な、講師選択

これは特に安い価格帯のスクールにありがちな事なのですが、講師によってレッスンの質にかなり偏りがあります。ひどい先生だと、レッスン中に寝ていたり、ゲームをしている音がずっと聞こえて来たり…ということも実際にありました。また、電波状況が悪くて何を言っているのかよく聞き取れない、なんてこともあります。

 

講師の評価を公開しているスクールがお勧めです。また、周りですでに入会している人を探して、お勧めの講師を教えてもらう、というのもアリでしょう。

 

学びたいこと、話したいこと、決まってますか?

普通の英会話教室だと、今日やること、が決まっていますよね。しかし、特定のカリキュラムやメソッドを導入しているスクールなどを除いて、ほとんどのオンライン英会話では自分で、今日やること、を決めなければいけません。

 

先生に合わせていると、興味も意見もないようなジャンルの話に付き合わされる事になりかねません。私は東欧系男性に、これだから若い女は!という話を25分聞かされたこともあります。こんなことについて学びたい、こんなジャンルの語彙を身につけたい、今はこれくらいのレベルにある、ということをキチンと自分で把握し、拙い英語でも良いですから、レッスン前に先生に説明出来るくらいの準備は必要です。

 

それでもオンライン英会話、良いよね

講師の質のバラつき、毎回のレッスンの一貫性のなさ、など、オンライン英会話にはまだまだ課題があります。しかしそれでも、オンライン英会話、お勧めです。

 

普通の英会話教室では、講師の外国人は先生として、発言に責任を持たなければいけません。そのため余計な話はあまりしませんし、生徒ひとりひとりのフリートークに突っ込んで深く話題を掘り下げることもあまりしません。逆にオンライン英会話は、一対一でお互い突っ込んで深く話をします。日本にいる外国人と違って、相手が客だという認識が低い講師も多く、こちらが失礼な事を言えばムッとする講師もいますし、仲良くなると連絡先を交換して友達になろう、と言ってくる講師もいます。そういう意味で、オンライン英会話は、生の、本当の外国人との会話です。

 

普通の英会話教室で、日本好きの、もうほぼ日本人なんじゃないの?みたいな外国人講師と話すのとは、また別の楽しさがあります。

 

 

そこまで言っておきながら、ヤイチが普通の英会話教室に入った理由は、また今度お話します。

英語学習のためにNetflixを契約してみようかなあ、と思っている人に知ってほしいこと4つ

こんばんは。ヤイチです。

 

Netflixを使って映画やドラマを見ながら楽しく英語を学べたら最高ですよね。でも本当に映画やドラマを見るだけで勉強になるの?視聴を始める前に少し考えてみましょう。                  

f:id:learningenglishinjapan:20170702212844j:plain

photo credit: Daniel Pietzsch Photo via photopin (license)

 

 

 

誰もがNetflixで英語を学べる?

英語学習者の中で、Netflixのような動画視聴学習法が向いているのは、中、上級者です。

 

 といっても自分がどれくらいのレベルか判断するのが難しいですよね。字幕ナシで見ても大体のストーリーが分かるのが中級レベルでしょう。それ以下の人にはこの学習法はお勧め出来ません。

 

なぜなら字幕アリで見る場合、聞こえてくる英語と字幕の日本語は必ずしも一致しているわけではないからです。映画やドラマの字幕はほぼ意訳です。例えば、"What did you find?"という台詞。直訳すれば"何を見つけたの?"ですが、ある映画では字幕が"これ何?"になっていました。字幕は読みやすいように短くしてあります。つまり、字幕ナシでもある程度意味が取れるレベルの人でないと、そもそもそれが意訳だと分からず、間違った意味で覚えてしまう危険性があるのです。

 

Netflixをお勧めする理由

他にも色々な動画視聴ツールがある中で、Netflixをお勧めする理由は、スタンダードプラン¥950か、プレミアムプラン¥1,450に登録すると、複数端末での視聴が可能だからです。私は実際に、友人と割り勘でプレミアムプランに登録しています。料金は半額になりますが、実際の利用は一人で使っているのとほぼ変わりません。

 

また、英語音声や日本語、英語字幕が付いている動画が多いのも特徴です。特に英語字幕が付いているのは、英語学習者にとって有り難いですよね。

 

映画やドラマの選び方は?

最初は簡単そうな子ども向けアニメから、という選択は誤りです。まずアニメでは、口の動きが実際の人間とは違いますので、口の動きから言葉を推測することが難しいです。また、キャラクターの特徴を出すために非常に変わった喋り方をしていることもあり、聞き取りにくいです。

 

それ以外にも注意すべきは、突拍子もないストーリー展開のものです。その場にそぐわない発言や行動で笑いを取るようなタイプのものは、見ていて面白いですが、英語学習という観点では良い教材とは言えません。なぜなら、映画やドラマを見て学習する最大のメリットは、こういうシチュエーションの時にこういう言葉を使うのか!という事を知れることだからです。

 

あとは、刑事モノ、医療モノ、裁判モノは専門用語が多いですね。しかしそのような専門用語も、決して覚えて無駄になるという訳ではないと思います。私はメンタリストという刑事ドラマが好きで何度も見ていた影響で、have an affair with(〜と浮気する、〜と恋愛関係を持つ)という表現を覚えましたが、外国人とゴシップ話をする時に意外と役立っていますよ。

 

字幕どうする?

英語学習のためなら字幕ナシで、と言いたいところですが、それぞれのレベルによると思います。はじめは字幕アリで見て、かなり意味が取れるようになってきてから字幕ナシに切り替えるのが、負荷が少なく続けやすい方法です。英語学習は継続が命。退屈なことは長続きしません。

 

 

以上、Netflixを始める前に知っておきたい情報をまとめてみました。おすすめの作品など、また紹介します。

 

TOEICや英検、受ける意味ってなんだろう?

こんにちは、ヤイチです。今回はTOEICや英検を受ける意味、についてお話ししたいと思います。そんなの意味ないよ、受験してるの日本人だけだよ、という声も多いですが、私はこれらの試験の受験にはきちんと意味があると思います。

f:id:learningenglishinjapan:20170702214025j:plain

photo credit: Diari La Veu - http://diarilaveu.com 683735747 via photopin (license)

 

 

今の自分の英語力、どれくらいですか?

大学生や社会人になってからの英語学習では、何をどう勉強するか、を全て自分で考えて決めなければなりません。その時重要なのが、自分が今どのあたりにいるのか、を正確に把握し、今の自分にあった教材や学習法で学ぶことです。

 

その一つの目安として、TOEICや英検は大変役に立ちます。日本ではこれらの試験はメジャーですので、TOEICの点数がこれくらいの人にお勧めの教材、英検何級くらいの人にお勧めの本、などという情報がたくさんあります。これらの情報を活用することで、自分に合った学習を進めることが出来ます。

 

大量の単語暗記って、意味あるの?

TOEICや英検で良い点数を取るためには、大量の単語を暗記しなければなりません。しかし、単語の暗記ってすぐ忘れちゃうだけで意味ないでしょう、と、私も一時期思っていました。でも、違うんです。

 

大量の単語に触れる中で、”あ、この単語使える!”と思える単語や、”え?こんな意味だったの?間違って覚えてた!”と気付く単語に、必ず出会えます。その他大勢の単語は忘れても、自分にとって必要な単語は心に残ります。それらが新たな語彙となって、必ずその先の自分の英語学習の役に立ちます。

 

試験嫌い、なおしませんか?

英語なんて言語だから、誰でも出来るようになるんです。日本人がみんな日本語が出来るのと同じです。だから、英語を学習するときに、英語を学習することだけにフォーカスを当てるのってもったいないです。

 

どうせ英語を学習するなら、英語を使って誰かと話したり、英語で情報収集をしたり、英語で映画やドラマを見たり、何か英語以外にも得るものがあった方がお得です。その一環で、英語を学習するついでに、試験嫌い克服しませんか?試験が好きだという方なら、試験に向かって自分を調整する力を高めませんか?

 

 

まだまだメリットはたくさん挙げられますが、逆にデメリットはそこまでないように感じます。あえて言うなら、試験勉強にあまりにハマってしまい、実践の会話力を伸ばすための時間が取れなくなってしまう危険性がある、というくらいです。そこは、上手くバランスを取る必要がありますね。